2025年03月05日
告知告知。
まず2013年「ぼくでよければ」に出てくれた
川満直哉からの告知。


そして、その1ヶ月前に上演する
古堅が関わらせていただいている舞台の告知。


「九人脳」早速予約入りまクリスティーです。
古堅でも予約受け付けております。
特にAをお勧めしますよ。
両方ともゆたしくでーす
川満直哉からの告知。


そして、その1ヶ月前に上演する
古堅が関わらせていただいている舞台の告知。


「九人脳」早速予約入りまクリスティーです。
古堅でも予約受け付けております。
特にAをお勧めしますよ。
両方ともゆたしくでーす
2025年03月03日
2025年03月03日
帰る。
祖師ヶ谷大蔵で色々考えた結果、
さっさと空港に向かい、
「東京に何しに来たの?」って聞かれても
おかしくないくらいのお土産を買い、
雨が降る中、離陸を待っております。

無事帰れますように。
みんなに、この東京土産を渡せますように。

お楽しみに
さっさと空港に向かい、
「東京に何しに来たの?」って聞かれても
おかしくないくらいのお土産を買い、
雨が降る中、離陸を待っております。

無事帰れますように。
みんなに、この東京土産を渡せますように。

お楽しみに
2025年03月03日
2025年03月03日
2日目。
今回は池袋で宿泊。

朝起きて、ホテル出て、
なんとなく下北沢に。

めっちゃ雨。
朝ご飯ちょいいい感じの定食を食べ、


思いついたので、
アトリエ乾電池を訪ねる。


明日かぁ。残念。
これから初めての所に移動。
寒いよ。

朝起きて、ホテル出て、
なんとなく下北沢に。

めっちゃ雨。
朝ご飯ちょいいい感じの定食を食べ、


思いついたので、
アトリエ乾電池を訪ねる。


明日かぁ。残念。
これから初めての所に移動。
寒いよ。
2025年03月02日
2025年03月02日
2025年03月02日
2025年03月02日
2025年03月01日
2025年02月25日
お通夜
やっと疲れが取れました。
2日前に全公演無事終了しました。


「お通夜」
ダニエル・ロペス 作・演出
【日時】2025年(令和7年)
2月15日(土) 15時開演
2月16日(日) 15時開演
2月22日(土) 15時開演
2月23日(日) 15時開演
(計4回公演)
※各回、開演の120分前に開場
ロビーでウォルフブロイさんの
出店♪ @wolfbrau_okinawa
【場所】
宜野座村文化センター がらまんホール @garamanhall
〒904-1302 沖縄県宜野座村宜野座314−1
【CAST】
仲泊伽帆(劇団ビーチロック)
岩田勇人(吉本興業)
東克明(サテライト沖縄)
西平寿久(リバース ザ ワールド)
SACHIKO K.
ロペス琉生
平良直子
福永武史
ジョーイ大鵞(劇団ビーチロック)
エマヌエル・ハン
片山英紀(劇団ビーチロック)
古堅晋臣(ukulelebowl)
なかちかおり(劇艶おとな団)
凛(サテライト沖縄)
【STORY】
放浪のピアニストの男、
通称「ムゲン」が沖縄で亡くなった。
同棲していたパートナーのヨウコが
中心となって、ムゲンの通夜を準備する。
葬儀業者から借りた小さな安置室には、
ムゲンに縁のある人間が
入れ替わり立ち替わりやってくる。
ひとりの男の「死」から浮かび上がる
多様な感情と多角的な視点を、
ときにリアルに、ときに幻想的に、
はたまたコミカルに描く、
火葬場までの物語。
【STAFF】
作・演出 ダニエル・ロペス
脚本監修 新井章仁(劇団ビーチロック)
制作 片山英紀 朽木幸子
制作統括 小越友也
絵 天音
音楽 松永誠剛
映像 諸見里イーゴル真
写真 仲間勇太
照明・音響 オトヤプランニング合同会社


















楽しかったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
作・演出のダニエル、
ご一緒させていただいた演者の皆様、
支えていただいたスタッフの皆様、
告知に関わっていただいた皆様、
ご参列いただいた全てのお客様、
心から感謝を申し上げます。
ありがとうございました
次に進みます。
4月「九人脳」ゆたしくです

美味い
2日前に全公演無事終了しました。


「お通夜」
ダニエル・ロペス 作・演出
【日時】2025年(令和7年)
2月15日(土) 15時開演
2月16日(日) 15時開演
2月22日(土) 15時開演
2月23日(日) 15時開演
(計4回公演)
※各回、開演の120分前に開場
ロビーでウォルフブロイさんの
出店♪ @wolfbrau_okinawa
【場所】
宜野座村文化センター がらまんホール @garamanhall
〒904-1302 沖縄県宜野座村宜野座314−1
【CAST】
仲泊伽帆(劇団ビーチロック)
岩田勇人(吉本興業)
東克明(サテライト沖縄)
西平寿久(リバース ザ ワールド)
SACHIKO K.
ロペス琉生
平良直子
福永武史
ジョーイ大鵞(劇団ビーチロック)
エマヌエル・ハン
片山英紀(劇団ビーチロック)
古堅晋臣(ukulelebowl)
なかちかおり(劇艶おとな団)
凛(サテライト沖縄)
【STORY】
放浪のピアニストの男、
通称「ムゲン」が沖縄で亡くなった。
同棲していたパートナーのヨウコが
中心となって、ムゲンの通夜を準備する。
葬儀業者から借りた小さな安置室には、
ムゲンに縁のある人間が
入れ替わり立ち替わりやってくる。
ひとりの男の「死」から浮かび上がる
多様な感情と多角的な視点を、
ときにリアルに、ときに幻想的に、
はたまたコミカルに描く、
火葬場までの物語。
【STAFF】
作・演出 ダニエル・ロペス
脚本監修 新井章仁(劇団ビーチロック)
制作 片山英紀 朽木幸子
制作統括 小越友也
絵 天音
音楽 松永誠剛
映像 諸見里イーゴル真
写真 仲間勇太
照明・音響 オトヤプランニング合同会社


















楽しかったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
作・演出のダニエル、
ご一緒させていただいた演者の皆様、
支えていただいたスタッフの皆様、
告知に関わっていただいた皆様、
ご参列いただいた全てのお客様、
心から感謝を申し上げます。
ありがとうございました
次に進みます。
4月「九人脳」ゆたしくです

美味い
2025年02月22日
あと2回。
先週の土日の朝は
マックのホットケーキでした。

今朝はローソンのどら焼き。

さて、あと2回です。


「お通夜」
ダニエル・ロペス 作・演出
【日時】2025年(令和7年)
2月15日(土) 15時開演
2月16日(日) 15時開演
2月22日(土) 15時開演
2月23日(日) 15時開演
(計4回公演)
※各回、開演の120分前に開場
ロビーでウォルフブロイさんの
出店があります♪ @wolfbrau_okinawa
【場所】
宜野座村文化センター がらまんホール @garamanhall
〒904-1302 沖縄県宜野座村宜野座314−1
【料金】
一般 3500円
学生 1500円
(当日料金は各500円増し)
※未就学児入場不可
【チケット予約方法】
・お電話 098-983-2613
・web がらまんホールHPより
予約出来ます。がらまんホール
・出演者に直接連絡
【CAST】
仲泊伽帆(劇団ビーチロック)
岩田勇人(吉本興業)
東克明(サテライト沖縄)
西平寿久(リバース ザ ワールド)
SACHIKO K.
ロペス琉生
平良直子
福永武史
ジョーイ大鵞(劇団ビーチロック)
エマヌエル・ハン
片山英紀(劇団ビーチロック)
古堅晋臣(ukulelebowl)
なかちかおり(劇艶おとな団)
凛(サテライト沖縄)
【STORY】
放浪のピアニストの男、
通称「ムゲン」が沖縄で亡くなった。
同棲していたパートナーのヨウコが
中心となって、ムゲンの通夜を準備する。
葬儀業者から借りた小さな安置室には、
ムゲンに縁のある人間が
入れ替わり立ち替わりやってくる。
ひとりの男の「死」から浮かび上がる
多様な感情と多角的な視点を、
ときにリアルに、ときに幻想的に、
はたまたコミカルに描く、
火葬場までの物語。
【STAFF】
作・演出 ダニエル・ロペス
脚本監修 新井章仁(劇団ビーチロック)
制作 片山英紀 朽木幸子
制作統括 小越友也
絵 天音
音楽 松永誠剛
映像 諸見里イーゴル真
写真 仲間勇太
照明・音響 オトヤプランニング合同会社
当日は「観劇前に心を落ち着けられるように」と2時間前に開場、
クラフトビール店「ウォルフブロイ」(那覇市首里)が出店し、ビールやコーヒー、軽食、
ワインの販売も予定しています。
こちらにもちょっとした情報あり↓
https://yambaru.keizai.biz/headline/520/
当日券もございますし、
午前中に古堅に連絡いただければ、
もしかしたら…
御参列お待ちしております。
マックのホットケーキでした。

今朝はローソンのどら焼き。

さて、あと2回です。


「お通夜」
ダニエル・ロペス 作・演出
【日時】2025年(令和7年)
2月15日(土) 15時開演
2月16日(日) 15時開演
2月22日(土) 15時開演
2月23日(日) 15時開演
(計4回公演)
※各回、開演の120分前に開場
ロビーでウォルフブロイさんの
出店があります♪ @wolfbrau_okinawa
【場所】
宜野座村文化センター がらまんホール @garamanhall
〒904-1302 沖縄県宜野座村宜野座314−1
【料金】
一般 3500円
学生 1500円
(当日料金は各500円増し)
※未就学児入場不可
【チケット予約方法】
・お電話 098-983-2613
・web がらまんホールHPより
予約出来ます。がらまんホール
・出演者に直接連絡
【CAST】
仲泊伽帆(劇団ビーチロック)
岩田勇人(吉本興業)
東克明(サテライト沖縄)
西平寿久(リバース ザ ワールド)
SACHIKO K.
ロペス琉生
平良直子
福永武史
ジョーイ大鵞(劇団ビーチロック)
エマヌエル・ハン
片山英紀(劇団ビーチロック)
古堅晋臣(ukulelebowl)
なかちかおり(劇艶おとな団)
凛(サテライト沖縄)
【STORY】
放浪のピアニストの男、
通称「ムゲン」が沖縄で亡くなった。
同棲していたパートナーのヨウコが
中心となって、ムゲンの通夜を準備する。
葬儀業者から借りた小さな安置室には、
ムゲンに縁のある人間が
入れ替わり立ち替わりやってくる。
ひとりの男の「死」から浮かび上がる
多様な感情と多角的な視点を、
ときにリアルに、ときに幻想的に、
はたまたコミカルに描く、
火葬場までの物語。
【STAFF】
作・演出 ダニエル・ロペス
脚本監修 新井章仁(劇団ビーチロック)
制作 片山英紀 朽木幸子
制作統括 小越友也
絵 天音
音楽 松永誠剛
映像 諸見里イーゴル真
写真 仲間勇太
照明・音響 オトヤプランニング合同会社
当日は「観劇前に心を落ち着けられるように」と2時間前に開場、
クラフトビール店「ウォルフブロイ」(那覇市首里)が出店し、ビールやコーヒー、軽食、
ワインの販売も予定しています。
こちらにもちょっとした情報あり↓
https://yambaru.keizai.biz/headline/520/
当日券もございますし、
午前中に古堅に連絡いただければ、
もしかしたら…
御参列お待ちしております。
2025年02月14日
明日から。
いよいよ明日から本番です
︎
何が?


「お通夜」
ダニエル・ロペス 作・演出
【日時】2025年(令和7年)
2月15日(土) 15時開演
2月16日(日) 15時開演
2月22日(土) 15時開演
2月23日(日) 15時開演
(計4回公演)
※各回、開演の120分前に開場
ロビーでウォルフブロイさんの
出店があります♪ @wolfbrau_okinawa
【場所】
宜野座村文化センター がらまんホール @garamanhall
〒904-1302 沖縄県宜野座村宜野座314−1
【料金】
一般 3500円
学生 1500円
(当日料金は各500円増し)
※未就学児入場不可
【チケット予約方法】
・お電話 098-983-2613
・web がらまんホールHPより
予約出来ます。がらまんホール
・出演者に直接連絡
【CAST】
仲泊伽帆(劇団ビーチロック)
岩田勇人(吉本興業)
東克明(サテライト沖縄)
西平寿久(リバース ザ ワールド)
SACHIKO K.
ロペス琉生
平良直子
福永武史
ジョーイ大鵞(劇団ビーチロック)
エマヌエル・ハン
片山英紀(劇団ビーチロック)
古堅晋臣(ukulelebowl)
なかちかおり(劇艶おとな団)
凛(サテライト沖縄)
【STORY】
放浪のピアニストの男、
通称「ムゲン」が沖縄で亡くなった。
同棲していたパートナーのヨウコが
中心となって、ムゲンの通夜を準備する。
葬儀業者から借りた小さな安置室には、
ムゲンに縁のある人間が
入れ替わり立ち替わりやってくる。
ひとりの男の「死」から浮かび上がる
多様な感情と多角的な視点を、
ときにリアルに、ときに幻想的に、
はたまたコミカルに描く、
火葬場までの物語。
【STAFF】
作・演出 ダニエル・ロペス
脚本監修 新井章仁(劇団ビーチロック)
制作 片山英紀 朽木幸子
制作統括 小越友也
絵 天音
音楽 松永誠剛
映像 諸見里イーゴル真
写真 仲間勇太
照明・音響 オトヤプランニング合同会社
当日は「観劇前に心を落ち着けられるように」と2時間前に開場、
クラフトビール店「ウォルフブロイ」(那覇市首里)が出店し、
ビールやコーヒー、軽食、ワインの販売も予定しています。
こちらにもちょっとした情報あり↓
https://yambaru.keizai.biz/headline/520/
古堅でもチケット受付しておりますので、
宜しければご連絡くださいな。
こちらのコメントでも受け付けますよ。
観に来てほしいでーす
︎
どうですか!
何が?


「お通夜」
ダニエル・ロペス 作・演出
【日時】2025年(令和7年)
2月15日(土) 15時開演
2月16日(日) 15時開演
2月22日(土) 15時開演
2月23日(日) 15時開演
(計4回公演)
※各回、開演の120分前に開場
ロビーでウォルフブロイさんの
出店があります♪ @wolfbrau_okinawa
【場所】
宜野座村文化センター がらまんホール @garamanhall
〒904-1302 沖縄県宜野座村宜野座314−1
【料金】
一般 3500円
学生 1500円
(当日料金は各500円増し)
※未就学児入場不可
【チケット予約方法】
・お電話 098-983-2613
・web がらまんホールHPより
予約出来ます。がらまんホール
・出演者に直接連絡
【CAST】
仲泊伽帆(劇団ビーチロック)
岩田勇人(吉本興業)
東克明(サテライト沖縄)
西平寿久(リバース ザ ワールド)
SACHIKO K.
ロペス琉生
平良直子
福永武史
ジョーイ大鵞(劇団ビーチロック)
エマヌエル・ハン
片山英紀(劇団ビーチロック)
古堅晋臣(ukulelebowl)
なかちかおり(劇艶おとな団)
凛(サテライト沖縄)
【STORY】
放浪のピアニストの男、
通称「ムゲン」が沖縄で亡くなった。
同棲していたパートナーのヨウコが
中心となって、ムゲンの通夜を準備する。
葬儀業者から借りた小さな安置室には、
ムゲンに縁のある人間が
入れ替わり立ち替わりやってくる。
ひとりの男の「死」から浮かび上がる
多様な感情と多角的な視点を、
ときにリアルに、ときに幻想的に、
はたまたコミカルに描く、
火葬場までの物語。
【STAFF】
作・演出 ダニエル・ロペス
脚本監修 新井章仁(劇団ビーチロック)
制作 片山英紀 朽木幸子
制作統括 小越友也
絵 天音
音楽 松永誠剛
映像 諸見里イーゴル真
写真 仲間勇太
照明・音響 オトヤプランニング合同会社
当日は「観劇前に心を落ち着けられるように」と2時間前に開場、
クラフトビール店「ウォルフブロイ」(那覇市首里)が出店し、
ビールやコーヒー、軽食、ワインの販売も予定しています。
こちらにもちょっとした情報あり↓
https://yambaru.keizai.biz/headline/520/
古堅でもチケット受付しておりますので、
宜しければご連絡くださいな。
こちらのコメントでも受け付けますよ。
観に来てほしいでーす
どうですか!
2025年02月05日
予定より1ヶ月遅れ。
書けたー

これからタイトル考えます。
時間オーバーしそうなので、添削もしまーす。
やっと10日後に本番を迎える舞台に
集中できるぞ
さーて、10日後に古堅が立つ舞台は、


「お通夜」
ダニエル・ロペス 作・演出
【日時】2025年(令和7年)
2月15日(土) 15時開演
2月16日(日) 15時開演
2月22日(土) 15時開演
2月23日(日) 15時開演
(計4回公演)
※各回、開演の120分前に開場
ロビーでウォルフブロイさんの
出店があります♪ @wolfbrau_okinawa
【場所】
宜野座村文化センター がらまんホール @garamanhall
〒904-1302 沖縄県宜野座村宜野座314−1
【料金】
一般 3500円
学生 1500円
(当日料金は各500円増し)
※未就学児入場不可
【チケット予約方法】
・お電話 098-983-2613
・web がらまんホールHPより
予約出来ます。がらまんホール
・出演者に直接連絡
【CAST】
仲泊伽帆(劇団ビーチロック)
岩田勇人(吉本興業)
東克明(サテライト沖縄)
西平寿久(リバース ザ ワールド)
SACHIKO K.
ロペス琉生
平良直子
福永武史
ジョーイ大鵞(劇団ビーチロック)
エマヌエル・ハン
片山英紀(劇団ビーチロック)
古堅晋臣(ukulelebowl)
なかちかおり(劇艶おとな団)
凛(サテライト沖縄)
【STORY】
放浪のピアニストの男、
通称「ムゲン」が沖縄で亡くなった。
同棲していたパートナーのヨウコが
中心となって、ムゲンの通夜を準備する。
葬儀業者から借りた小さな安置室には、
ムゲンに縁のある人間が
入れ替わり立ち替わりやってくる。
ひとりの男の「死」から浮かび上がる
多様な感情と多角的な視点を、
ときにリアルに、ときに幻想的に、
はたまたコミカルに描く、
火葬場までの物語。
【STAFF】
作・演出 ダニエル・ロペス
脚本監修 新井章仁(劇団ビーチロック)
制作 片山英紀 朽木幸子
制作統括 小越友也
絵 天音
音楽 松永誠剛
映像 諸見里イーゴル真
写真 仲間勇太
照明・音響 オトヤプランニング合同会社
古堅でもチケット受け付けてまーす
ちょい遠いけど、観に来て下さーい
待ってまーす

ちなみに2日前は3日遅れのケーキの日でした。
なんかややこしいね。


これからタイトル考えます。
時間オーバーしそうなので、添削もしまーす。
やっと10日後に本番を迎える舞台に
集中できるぞ
さーて、10日後に古堅が立つ舞台は、


「お通夜」
ダニエル・ロペス 作・演出
【日時】2025年(令和7年)
2月15日(土) 15時開演
2月16日(日) 15時開演
2月22日(土) 15時開演
2月23日(日) 15時開演
(計4回公演)
※各回、開演の120分前に開場
ロビーでウォルフブロイさんの
出店があります♪ @wolfbrau_okinawa
【場所】
宜野座村文化センター がらまんホール @garamanhall
〒904-1302 沖縄県宜野座村宜野座314−1
【料金】
一般 3500円
学生 1500円
(当日料金は各500円増し)
※未就学児入場不可
【チケット予約方法】
・お電話 098-983-2613
・web がらまんホールHPより
予約出来ます。がらまんホール
・出演者に直接連絡
【CAST】
仲泊伽帆(劇団ビーチロック)
岩田勇人(吉本興業)
東克明(サテライト沖縄)
西平寿久(リバース ザ ワールド)
SACHIKO K.
ロペス琉生
平良直子
福永武史
ジョーイ大鵞(劇団ビーチロック)
エマヌエル・ハン
片山英紀(劇団ビーチロック)
古堅晋臣(ukulelebowl)
なかちかおり(劇艶おとな団)
凛(サテライト沖縄)
【STORY】
放浪のピアニストの男、
通称「ムゲン」が沖縄で亡くなった。
同棲していたパートナーのヨウコが
中心となって、ムゲンの通夜を準備する。
葬儀業者から借りた小さな安置室には、
ムゲンに縁のある人間が
入れ替わり立ち替わりやってくる。
ひとりの男の「死」から浮かび上がる
多様な感情と多角的な視点を、
ときにリアルに、ときに幻想的に、
はたまたコミカルに描く、
火葬場までの物語。
【STAFF】
作・演出 ダニエル・ロペス
脚本監修 新井章仁(劇団ビーチロック)
制作 片山英紀 朽木幸子
制作統括 小越友也
絵 天音
音楽 松永誠剛
映像 諸見里イーゴル真
写真 仲間勇太
照明・音響 オトヤプランニング合同会社
古堅でもチケット受け付けてまーす
ちょい遠いけど、観に来て下さーい
待ってまーす

ちなみに2日前は3日遅れのケーキの日でした。
なんかややこしいね。

2025年01月14日
休みの日。
朝一、桜坂劇場に駆け込み、
「侍タイムスリッパー」観る。

面白い。
その帰りにローソンでチケット受け取り。
その後、とある場所に篭り、台本書き。

その合間で、2月の舞台の為にある動画を
観まくる。
ちなみにその2月の舞台が↓


「お通夜」
ダニエル・ロペス 作・演出
【日時】2025年(令和7年)
2月15日(土) 15時開演
2月16日(日) 15時開演
2月22日(土) 15時開演
2月23日(日) 15時開演
(計4回公演)
※各回、開演の120分前に開場
ロビーでウォルフブロイさんの
出店があります♪ @wolfbrau_okinawa
【場所】
宜野座村文化センター がらまんホール @garamanhall
〒904-1302 沖縄県宜野座村宜野座314−1
【料金】
一般 3500円
学生 1500円
(当日料金は各500円増し)
※未就学児入場不可
【チケット予約方法】
・お電話 098-983-2613
・web がらまんホールHPより
予約出来ます。がらまんホール
・出演者に直接連絡
【CAST】
仲泊伽帆(劇団ビーチロック)
岩田勇人(吉本興業)
東克明(サテライト沖縄)
西平寿久(リバース ザ ワールド)
SACHIKO K.
ロペス琉生
平良直子
福永武史
ジョーイ大鵞(劇団ビーチロック)
エマヌエル・ハン
片山英紀(劇団ビーチロック)
古堅晋臣(ukulelebowl)
なかちかおり(劇艶おとな団)
凛(サテライト沖縄)
【STORY】
放浪のピアニストの男、
通称「ムゲン」が沖縄で亡くなった。
同棲していたパートナーのヨウコが
中心となって、ムゲンの通夜を準備する。
葬儀業者から借りた小さな安置室には、
ムゲンに縁のある人間が
入れ替わり立ち替わりやってくる。
ひとりの男の「死」から浮かび上がる
多様な感情と多角的な視点を、
ときにリアルに、ときに幻想的に、
はたまたコミカルに描く、
火葬場までの物語。
【STAFF】
作・演出 ダニエル・ロペス
脚本監修 新井章仁(劇団ビーチロック)
制作 片山英紀 朽木幸子
制作統括 小越友也
絵 天音
音楽 松永誠剛
映像 諸見里イーゴル真
写真 仲間勇太
照明・音響 オトヤプランニング合同会社

稽古やってまーす
古堅でもチケット受け付けてまーす
観に来て下さいなー
2月の舞台が終わったら、
4月にアトリエ銘苅ベースで「九人脳」
その間に、

楽しみー
そんなお休みの日。
「侍タイムスリッパー」観る。

面白い。
その帰りにローソンでチケット受け取り。
その後、とある場所に篭り、台本書き。

その合間で、2月の舞台の為にある動画を
観まくる。
ちなみにその2月の舞台が↓


「お通夜」
ダニエル・ロペス 作・演出
【日時】2025年(令和7年)
2月15日(土) 15時開演
2月16日(日) 15時開演
2月22日(土) 15時開演
2月23日(日) 15時開演
(計4回公演)
※各回、開演の120分前に開場
ロビーでウォルフブロイさんの
出店があります♪ @wolfbrau_okinawa
【場所】
宜野座村文化センター がらまんホール @garamanhall
〒904-1302 沖縄県宜野座村宜野座314−1
【料金】
一般 3500円
学生 1500円
(当日料金は各500円増し)
※未就学児入場不可
【チケット予約方法】
・お電話 098-983-2613
・web がらまんホールHPより
予約出来ます。がらまんホール
・出演者に直接連絡
【CAST】
仲泊伽帆(劇団ビーチロック)
岩田勇人(吉本興業)
東克明(サテライト沖縄)
西平寿久(リバース ザ ワールド)
SACHIKO K.
ロペス琉生
平良直子
福永武史
ジョーイ大鵞(劇団ビーチロック)
エマヌエル・ハン
片山英紀(劇団ビーチロック)
古堅晋臣(ukulelebowl)
なかちかおり(劇艶おとな団)
凛(サテライト沖縄)
【STORY】
放浪のピアニストの男、
通称「ムゲン」が沖縄で亡くなった。
同棲していたパートナーのヨウコが
中心となって、ムゲンの通夜を準備する。
葬儀業者から借りた小さな安置室には、
ムゲンに縁のある人間が
入れ替わり立ち替わりやってくる。
ひとりの男の「死」から浮かび上がる
多様な感情と多角的な視点を、
ときにリアルに、ときに幻想的に、
はたまたコミカルに描く、
火葬場までの物語。
【STAFF】
作・演出 ダニエル・ロペス
脚本監修 新井章仁(劇団ビーチロック)
制作 片山英紀 朽木幸子
制作統括 小越友也
絵 天音
音楽 松永誠剛
映像 諸見里イーゴル真
写真 仲間勇太
照明・音響 オトヤプランニング合同会社

稽古やってまーす
古堅でもチケット受け付けてまーす
観に来て下さいなー
2月の舞台が終わったら、
4月にアトリエ銘苅ベースで「九人脳」
その間に、

楽しみー
そんなお休みの日。
2025年01月01日
2024年12月31日
2024年。
今年もいろいろありました。
1月
︎稽古と台本書き。
2月
︎なはーと小劇場で
「ゼチュアンの善人」試演会に出演。

︎「九人脳」台本あがる。
3月
︎次男、小学校卒業。

4月
︎次男、中学校入学。
︎「九人脳」稽古。

5月
︎劇団O.Z.E Little Box Vol.18「九人脳」




作・演出で参加でーす。
6月〜9月
︎海行ったり、ipad air買ったり、
タコライス食べたり、台本書いたり、
演者探したり、ケーキ買いに行ったり。



10月
︎クリスマスの台本書きとダンス振付考える。
映画も観に行ったりする。
︎みき、イメチェンする。

11月
︎劇艶おとな団 第23回本公演

「ちゃーすがやー!」脚本で参加。
︎妻とパンケーキ食べに行く。


︎クリスマス稽古。


12月
︎26回目のクリスマスこども大会。









あとは
︎エンジンマウントのゴム交換、
シフトレバーがスカスカになる、
ほとんどの自動車修理工場が休みに
入った年末に水温警告灯が点灯・
エアコン故障。
︎半年、歯科通い。
その数日後に違う歯科に行く。
︎人生初の入れ歯作る。付けてないけど。
︎靴買い過ぎた。
︎シンプソンズのDVD BOXを被りで
買ってしまう。
2025年は、
2月に「お通夜」出演。


4月に「九人脳」作・演出。
そして今年出来なかったあのユニットの
公演をやります
年越し蕎麦もいただきました。

今年も関わっていただいた皆様、
舞台でご一緒させていただいた皆様、
そして、今年出会えた皆様、
大変お世話になりました。
ありがとうございました
来年もukulelebowl共々、
宜しくお願い致します。
良いお年をお迎えくださいませ。
ukulelebowl 古堅晋臣
1月
2月
「ゼチュアンの善人」試演会に出演。

3月

4月

5月




作・演出で参加でーす。
6月〜9月
タコライス食べたり、台本書いたり、
演者探したり、ケーキ買いに行ったり。



10月
映画も観に行ったりする。

11月

「ちゃーすがやー!」脚本で参加。




12月









あとは
シフトレバーがスカスカになる、
ほとんどの自動車修理工場が休みに
入った年末に水温警告灯が点灯・
エアコン故障。
その数日後に違う歯科に行く。
買ってしまう。
2025年は、
2月に「お通夜」出演。


4月に「九人脳」作・演出。
そして今年出来なかったあのユニットの
公演をやります
年越し蕎麦もいただきました。

今年も関わっていただいた皆様、
舞台でご一緒させていただいた皆様、
そして、今年出会えた皆様、
大変お世話になりました。
ありがとうございました
来年もukulelebowl共々、
宜しくお願い致します。
良いお年をお迎えくださいませ。
ukulelebowl 古堅晋臣
2024年12月30日
2024年12月29日
2024年12月24日
love actually
思い出したように駆け足で桜坂劇場に向かい、
上映7分前に劇場のカウンターで会員申し込みをして、
なんとか「love actually 4k」を観ました。

劇場内が暖かかったからか、途中で一瞬寝てしまい
お気に入りのシーンが観れなかったのが
ほんとに残念。家でDVDで観なおそう。

それか27日最終までにもう一回行くかだな。
面白かった!何故か所々で大泣きの古堅。
お勧め!
上映7分前に劇場のカウンターで会員申し込みをして、
なんとか「love actually 4k」を観ました。

劇場内が暖かかったからか、途中で一瞬寝てしまい
お気に入りのシーンが観れなかったのが
ほんとに残念。家でDVDで観なおそう。

それか27日最終までにもう一回行くかだな。
面白かった!何故か所々で大泣きの古堅。
お勧め!